エアコンや紫外線で夏でも乾燥!?季節問わず大事な保湿対策

エアコンや紫外線で夏でも乾燥!?季節問わず大事な保湿対策

2021.05.18

夏は熱くてベタつきがちなので、ついつい保湿対策を怠りがちですが、夏に保湿をサボると秋冬の肌に影
響してきます。夏でもできる保湿対策をおすすめしていきたいと思います。

保湿対策が大事!夏でも肌が乾燥しやすい環境とは?

保湿対策が大事!夏でも肌が乾燥しやすい環境とは?

夏だと、冬みたいに乾燥しないしそんなに保湿対策しなくて平気かなと思いがちなのですが、夏でも家でも出先でもエアコンがかかっていると乾燥しやすいです。
夏のジリジリと暑い強い紫外線もお肌の乾燥のもとになります。
紫外線を受けると肌のバリア機能が低下してしまいお肌の潤いが失われやすくなります。
汗をかくことによって、水分が維持できなくなり乾燥する事もあります。
なので、夏でもしっかりと保湿対策をしておかないと、お肌の元気がなくなりますし、保湿対策を怠ると秋冬にも影響が出てきてしまいます。

乾燥したお肌に保湿対策で潤いを

夏は紫外線対策をしっかりしてる方が多いとおもいますが、紫外線対策と同じぐらい保湿対策も大事になってきます。
夏の乾燥を防ぐにはベタつきが気になるところではありますが、しっかりとした保湿対策が必要です。
夏でも、保湿成分がたっぷりと含まれたセラミドやヒアルロン酸など保湿対策をしてくれる化粧水や乳液、できればクリームまで塗ることがお勧めです。
どうしてもベタつきが気になる方は夏によく見るジェルタイプのものも保湿対策にお勧めです。

エアコンなどで日中乾燥したときの保湿対策

エアコンなどで日中乾燥したときの保湿対策

近年は猛暑なので夏はエアコンが欠かせないですよね。ですがエアコンをつけているとどうしても乾燥してしまいます。
そんな時は化粧の上からでも使えるミストタイプ保湿成分が入った化粧水がお勧めです。
手軽に持ち運びできるミストタイプの化粧水は一つ鞄の中に入れておくと、肌が乾いたなと思うとシュッとひと吹きするだけで保湿ができます。最近はオイル配合されているものもあるので、さらに保湿効果が期待できますね。

寝る前にもうひと押し保湿対策を

寝る前にもうひと押し保湿対策を

一通りクリームまで保湿対策をしておいても、エアコンの付いてる部屋にいると寝るときにはもう乾燥してカピカピする事ってありませんか?
そういうときにはスリーピングパックをたっぷりと塗って寝る保湿対策や、枕元にオイルを置いておき寝る前に塗って保湿対策をするのがお勧めです。
すると朝起きたときにも、乾燥せずツルッとした肌を目指せます。
ほんのひと手間ですが、寝る前に保湿対策をする事もお勧めです

化粧水雪恋姫ゆきこひひめ
化粧水雪恋姫ゆきこひひめ
 

おすすめ夏の保湿対策ランキング

1位 フーミーモイストローション

1位 フーミーモイストローション

メイクのジャマをしないサラッとした使用感なのに、内側からハリツヤあふれるもっちりプリプリな肌に導く無添加化粧水。
8種類の角質保湿成分を、肌への速度を考え処方。季節の変わり目のトラブルの時にも。
お子様も一緒に使える安心設計なのが嬉しいですよね。
一見保湿されてないかと思うぐらいサラサラな化粧水ですが、2回ぐらいつけると保湿されていると感じるので、保湿対策にお勧めの化粧水です。

2位 純白のしづく

2位 純白のしづく

お肌を保護し、潤いを与え、柔軟性を保つ乳液です。
植物エキス(スギエキス、ヒノキエキス、マツエキス、オオバコエキス)に天然由来の成分をベースの乳化剤、ホホバ油、オリーブ油、アロエエキス等を加えた、天然由来成分100%の、限りなくクリームに近いお肌に優しい乳液です。
無香料、無着色、無鉱物油です。
さっぱりとした使い心地で、べたつかず、なめらかにお肌になじみ、よく浸透します。
張り不足、乾燥が気になるお肌に潤いを補給して、ふっくら、張ららのある柔らかな肌を保ちます。
ベタつきが少ないのにふっくら柔らかなお肌を保てるのは保湿対策にぴったりですよね。

3位 ファミュ ローズウォーター スリーピングマスク

3位ファミュ ローズウォーター スリーピングマスク

あふれるほどのうるおいで、みずみずしい肌に整えるスリーピングマスクです。
塗って洗い流さず一晩置くだけで、翌朝はしっとりとした、メイクのりの良い肌へダマスクローズの芳香蒸留水と肌荒れを防ぐCS HERB COMPLEXを配合。紫外線を浴びた肌や、季節の変わり目などのゆらぎ肌・敏感肌のケアにも。スキンケアの最後にクリームとしてお使いいただくこともできますよ。
寝る前の保湿対策にぴったりですね。

まとめ

夏になるとベタつきや汗が気になりなんとなく、しっかりとした保湿対策を避けてしまいがちですが、夏はエアコンなど環境によって乾燥することが多いです。
なので暑い夏でも保湿対策を怠らずにしっかりと保湿をしていくことで美肌を目指せます。
これからの季節の保湿対策に少しでも参考になれば幸いです。

化粧水雪恋姫ゆきこひひめ
化粧水雪恋姫ゆきこひひめ

RELATION関連記事

  • ニキビ肌におすすめの石鹸とは?使う時の注意点もチェック!

    なかなか消えないニキビ肌を石鹸で解消する方法をご紹介します。おすすめの石鹸や、石鹸を使う時の注意点にも注目して、背中やデコルテなどのニキビを撃退しましょう。

    2019.06.25

  • 乳液とクリームの違いって?迷ったときの選び方&使い分け方

    乳液とクリームは何が違うのか、特徴や役割は何か?の紹介とともに、迷った時の選び方と使いわけのポイント、おすすめの乳液をご紹介します。

    2020.06.09

  • 1日1本で美肌に!?おすすめ栄養ドリンク3選

    美肌作りは栄養ドリンクで内側から行うのがおすすめ。美肌を作る栄養ドリンクの選び方とおすすめの栄養ドリンクを紹介します。

    2019.12.31

  • アトピー肌の私が安心して使える化粧水の特徴

    アトピー肌の人にとって、お肌の乾燥は深刻な悩みです。でも、化粧水を使うと、肌がピリピリしたり、赤みが出たりする人も多いはず。ここではアトピー肌にも優しい化粧水の特徴について見ていきます。

    2019.09.10