肌が綺麗な人はやっている! 真似したい6つの習慣

肌が綺麗な人はやっている! 真似したい6つの習慣

2019.01.07

お肌が綺麗な人は、普段どのようなことに気を付けて生活しているのか気になりますよね。そこで今回は、お肌が綺麗な人が普段からやっている習慣を6つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

お肌が綺麗な人がやっている事1:睡眠

たっぷりと睡眠をとる

たっぷりと睡眠をとる良質な睡眠をたっぷりと取ることは、お肌のためにも健康のためにも重要です。忙しい日などはどうしても睡眠時間が不足してしまいがちですが、できるだけ睡眠時間を確保するように気を付けてみてください。
必要な睡眠時間は個人差もありますが、成人女性の場合7~8時間は眠ることをおすすめします。日によっては難しいこともあるかもしれませんが、できる限り0時より前にはベッドに入るようにしたいところです。

また睡眠は時間の長さだけでなく「質」もとても重要です。寝る寸前までスマホやパソコンを使っていると睡眠の質が低下してしまうと言われていますので、寝る前の時間にだらだらとスマホを眺めたりするのはやめましょう。寝る2時間前にはスマホやパソコンを使うのをやめて、本や雑誌を読んだり音楽を聴いたりして、ゆったりと過ごすことをおすすめします。

お肌が綺麗な人がやっている事2:クレンジング

メイクを落としてから寝る

メイクを落としてから寝るメイクをした状態のまま眠ってしまうと、肌荒れなどの原因になってしまいます。お肌が綺麗な人は、疲れて帰宅した日でもメイクだけはしっかりと落としてから寝ているようです。遅い時間に疲れて帰宅して「すぐにでも寝たい!」ということもありますが、せめてメイクだけはクレンジングシートなどでオフしてから、ベッドに入るように心がけてみてください。
ちなみに筆者も、どんなに疲れていても時間がなくても、メイクだけはきちんと落としてから寝るようにしています。ふき取るだけで手早くメイクをオフすることができるクレンジングシートは、一つ常備しておくと何かと便利です。

天然由来成分100%の乳液純白のしづく
天然由来成分100%の乳液純白のしづく

お肌が綺麗な人がやっている事3:食事

バランスの良い食事

バランスの良い食事

綺麗なお肌をキープするためには、スキンケアはもちろんですが食事もとても大切です。お肌が綺麗な人は、バランスの良い食生活を心掛けている方が多いですよ。
特にビタミンや食物繊維などが豊富な野菜と果物は、たっぷりと食べるようにしてみてください。実際に筆者もできるだけ野菜と果物を積極的に食べるようにしていますが、そうするようになってからお肌の調子が良くなってきましたよ。またお菓子や加工食品など、添加物がたくさん配合されているものをできるだけ避けるようにすることも大切です。

お肌が綺麗な人がやっている事4:紫外線対策

一年中日焼け止めを塗る

一年中日焼け止めを塗る

紫外線が美肌の大敵であることは、広く知られていますよね。お肌が綺麗な人は、日差しのきつい夏だけでなく、一年中日焼け止めを使っている方が多いです。日焼け止めやUVカット効果のある化粧下地・フェイスパウダーなどを活用して、しっかりと紫外線対策をしていきましょう。
使用する日焼け止めは季節やシーンによって変えることをおすすめします。海に行くときなど一日中強い日差しの下で過ごすような日にはUVカット効果の高いもの(SPF40~50、PA+++~++++程度)を使う必要があります。反対にほとんど家から出ない日や天気の悪い日は、弱めのもので十分です。また日焼け止めは数時間おきに塗り直すことも大切ですので、特に夏場は日焼け止めやUVカット効果のあるフェイスパウダーなどをメイクポーチに入れて外出しましょう。

お肌が綺麗な人がやっている事5:ストレス発散

ストレスをためないように気を付ける

ストレスをためないように気を付ける

ストレスは美肌や健康の大敵です。ストレスをためすぎてしまわないように気をつけましょう。お肌が綺麗な人やいつも元気な人は、ストレスの発散方法が上手なものです。ストレス発散・解消方法は色々ありますので、自分に合ったやり方を見つけてみてください。
筆者がストレス解消のために行っているのは、瞑想・カラオケ・ストレッチなどです。ストレス発散の方法は他にも色々ありますので、自分に合っているものをいくつか持っておくと良いですよ。

お肌が綺麗な人がやっている事6:運動

適度な運動を習慣にする

適度な運動を習慣にする

適度に身体を動かすことも、美肌のために必要です。スタイルをキープするためにも重要になりますので、身体を動かす習慣をつけるようにしてみましょう。
忙しくてなかなかスポーツをする時間が取れないという方は、普段の生活の中で身体を動かす機会を設けてみてはいかがでしょうか。簡単にできるものには「できるだけエスカレーターやエレベーターを使わず階段を活用する」や「一駅分歩くようにする」などがあります。生活の中で、積極的に身体を動かすようにしてみてください。またウォーキングなどの軽い運動は、ストレス発散にもなっておすすめですよ。

まとめ

お肌が綺麗な人がやっている習慣を、6つご紹介してきました。どれも少し気をつければ習慣にできることですので、ぜひ実践してみてください。生活を整えて、トラブル知らずの綺麗なお肌を手に入れましょう。

うるおい続ける化粧品 化粧品セット
うるおい続ける化粧品 化粧品セット

RELATION関連記事

  • 茶ぐすみに効果的なスキンケア5選!角質&メラニンが原因って本当?

    スキンケアをすることで茶ぐすみの原因となる蓄積したメラニンの排出を行い、同時にターンオーバーを促すことで美しい肌を育てることが大切です。

    2024.07.23

  • マスクなどで敏感肌になってしまう今お勧めの化粧水

    この記事は敏感肌さんに向けたお勧めの化粧水やお勧めのケアをしていただく為の記事になります。敏感肌で化粧水を、探してる方はぜひ読んでお役にたてると嬉しいです。

    2021.04.27

  • 化粧ノリが悪いのはなぜ?原因と改善方法をご紹介

    化粧ノリが悪いとテンションも気分もダウン。それは問題のある肌にあり!化粧ノリの良い肌にするために、その原因と改善方法、おすすめの化粧品をご紹介します。

    2020.07.14

  • 敏感肌の原因は?お肌の状態を知って自分に合う化粧水や乳液を選ぼう!

    敏感肌ってどんな状態?化粧水や乳液で改善できる?化粧水や乳液の正しい使い方と選び方を学んで、つらい敏感肌に立ち向かいましょう。

    2019.12.17