歯磨きした後も、気づいたら口臭がする……その歯磨き、本当に合ってる?

歯磨きした後も、気づいたら口臭がする……その歯磨き、本当に合ってる?

2021.03.09

最近は外出時もどこでもマスク必須。そうなると気になるのがマスク内にこもる自分の口臭です。きちんと歯磨きしたのに臭うと、周囲にニオイがもれたらと気になるのでは?実は口のニオイはその原因によって変化し、中には体からのSOSシグナルが隠されている場合も…。今回は口臭のタイプによりどんな原因があるのかを解説し、口臭の対策法や口臭ケアにおすすめの歯磨き粉についてご紹介します。

磨いても気になる口臭!口臭のチェック方法とタイプを知ろう

磨いても気になる口臭!口臭のチェック方法とタイプを知ろう

口臭のセルフチェック方法

口臭があるかどうかは、自分ではわかりづらいもの。かといって人に尋ねるのもちょっと難しいですよね。テレビでも紹介された口臭チェック方法をご紹介します。まずはセルフチェックで確認してみましょう。

・ティッシュを4つ折りにして舌を軽く5−6回ふく
・2分後ティッシュの匂いをかいでみる

臭いをかぐときは、しばらく深呼吸して息を整えてからチェック。ティッシュにニオイが残っているようなら口臭の疑いアリ。毎日の口臭ケアをおすすめします。

ハミガキHA-118
ハミガキHA-118

口臭も実は臭いのタイプがある

口臭は食べ物や生活習慣によって変化するデリケートなもの。焼き肉後の口臭や喫煙後の口臭などはその代表的なもので、きちんとケアすればすぐに解決。しかし口臭の中には食べ物や生活習慣に影響されない種類もあります。

起床すぐの口臭に感じる、玉ねぎが腐った臭い、卵が腐った臭い、キャベツが腐った臭いは生理的口臭と呼ばれるもの。起床時、空腹時、緊張時などは誰でも臭いを感じやすくなります。適切なケアで消えますが、放置すると口臭としてしっかり認識されてしまうので要注意。

魚が腐った臭いや甘い匂い、アンモニア臭を感じる口臭なら、健康の黄色信号が点滅中かも。これらは病的な口臭といわれ、体調不良の原因が隠れている可能性があります。次項で口臭が起こる原因について、詳しく説明しますね。

口臭が起こる原因とは?原因は磨き残しだけじゃない

口臭が起こる原因とは?原因は磨き残しだけじゃない

生理的口臭は口の中を清潔にすれば改善

誰でも起こる生理的口臭は一時的なもの。にんにくや玉ねぎなどニオイの強い食べ物が原因なら、時間が経てば消えてしまいます。気になる場合はガムやブレスケア用品、歯磨きで対処すればOK。

歯磨きなどで対処しても口臭がひどくなるなら、口の中の健康状態に問題がありそうです。歯石や歯周病、虫歯、差し歯や入れ歯に汚れが残っている状態、舌苔などの可能性が考えられます。

正しい歯磨きをする、歯石除去を定期的に行う、歯や歯肉のトラブルは歯科で適切な治療を受ければ口臭は改善します。気になるならまず歯科へGOですね。

病的な口臭は歯科でチェック後適切な対応を

問題なのは、魚が腐った臭いや甘い匂い、アンモニア臭などの独特なニオイがある口臭。まずは歯科にて口の中の健康状態をチェックしてもらいましょう。口の中に問題があるなら、まずは治療して口臭の変化をみることをおすすめします。

もし口腔内に異常がなければ、その口臭は体からのSOSの可能性が。胃腸の不調や鼻や喉の不調、糖尿病や腎臓のトラブルなどで口臭が変化することが分かっています。自己判断せずに医師のアドバイスに従うようにしましょう。

しっかり歯磨きして口臭対策 正しいブラッシングのコツ

しっかり歯磨きして口臭対策 正しいブラッシングのコツ

口臭予防のための歯ブラシ選び

口臭予防には歯磨きがなによりも大切。きちんと歯磨きできる歯ブラシと歯磨きグッズを選ぶことが重要です。選び方のポイントをまとめました。

・歯ブラシのヘッドが小さめサイズを選びましょう。小回りよく奥歯や歯の間など細かい部分が磨けます。
・歯ブラシの毛の硬さはやわらかめ〜普通がおすすめ。かたすぎると歯肉を傷つける恐れあり。
・歯の間は歯ブラシだけでは不十分。歯間ブラシ、フロスがあると歯間の掃除がしっかりできます。
・歯磨き粉は目的に合わせて選んで。口臭予防ならブレスケア用、歯周病が気になるなら専用のものを。

正しい歯磨きの仕方をおさらいしよう

歯磨きは毎日行うものだからこそ自己流になっている可能性があります。今一度正しい歯磨きの方法を確認してみましょう。

・歯ブラシのポジションは歯と歯ぐきの間に毛先が当たるようにセット。
・ガシガシ磨きは厳禁。腕の力を抜いて、歯ブラシの毛先が広がらない力で磨くのがコツ。
・磨くときは小刻みに。1回に1〜2本の歯を磨く意識で動かしましょう。
・歯と歯の間、かみ合わせ、歯と歯肉の間は食べかすが溜まり歯石ができやすいところ。集中的によく磨くよう心がけて。

口臭ケアにおすすめの歯磨き粉ランキング

ここからは口臭予防におすすめの歯磨き粉をランキング形式にてご紹介。口臭に効く歯磨き粉をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

1位 コンクール ジェルコートF

口臭ケアにおすすめの歯磨き粉ランキング 1位 コンクール ジェルコートF
歯科推奨の薬用ジェル歯磨き剤です。この歯磨き粉の特徴は研磨剤と発泡剤を一切使用していないこと。歯磨き粉の泡はメリットもデメリットもあるんです。歯磨き粉の泡は口腔内に広がってスッキリ感を与えます。しかし泡立ちだけでよく磨けたと錯覚し、ブラッシングがおろそかになることも。コンクールは泡立たないので、場所を確認しながら磨けるのがうれしいですね。虫歯・歯周病の細菌にアプローチする殺菌成分の塩酸クロルヘキシジンと、消炎成分β―グリチルレチン酸入りです。
コンクール ジェルコートF
価格:1,100円(税込)
出典:weltec

2位 ハミガキ HA-118

口臭ケアにおすすめの歯磨き粉ランキング 2位 ハミガキ HA-118
50年以上の歴史が生んだ植物由来成分をベースに作られた歯磨き粉です。知る人ぞ知るこの歯磨き粉は、植物の恵みがぎっしり。香り高いスギ、ヒノキ、松の3つの常緑樹エキスが気になる口臭を予防。ティーツリー葉とキシリトールにより口臭の原因となる歯垢を除去し、歯石の沈着を防ぎます。歯の表面の汚れ落としには炭酸カルシウムを使用し、ハッカ油により使用後はスーッとした清涼感がいっぱい。細部にまでこだわって開発された歯磨き粉をぜひ試してほしいです。
ハミガキ HA-118
価格:30g 1,000円(税込)
出典:フローラ

3位 第一三共ヘルスケア クリーンデンタル L トータルケア

口臭ケアにおすすめの歯磨き粉ランキング 3位 第一三共ヘルスケア クリーンデンタル L トータルケア
歯周病が気になり始めた方へおすすめの薬用歯磨き粉です。イソプロピルメチルフェノールなど3つの殺菌成分と、2つの消炎成分を配合し弱った歯ぐきにアプローチ。歯の腫れや出血を抑えて歯周病を予防します。歯ぐきが弱ってくると口臭の原因になるので、歯周病を予防してくれる歯磨き粉は心強いですね。また虫歯を予防するフッ素が1400ppm配合されているのもポイントです。味は爽やかなペパーミントにスッキリ塩味。磨いた後のスッキリひきしめ感を体験してください。
第一三共ヘルスケア クリーンデンタル L トータルケア
出典:第一三共ヘルスケア

まとめ

歯磨きをしても口臭が気になることはよくあることですが、中には病気のサインが隠れている可能性もあるので注意が必要。まずは適切な歯磨きができているのかチェックし、しっかり磨けていても口臭がひどい場合は歯科に相談することをおすすめします。また、口臭予防には歯磨き粉も心強いパートナー。目的に合った歯磨き粉を選択して、息爽やかに過ごしましょう。

ハミガキHA-118
ハミガキHA-118

RELATION関連記事

  • 口臭予防は歯磨き粉選びから!おすすめの歯磨き粉をご紹介。

    口臭ケアは大切なマナー。口臭予防に確かな実感力を得られる歯磨き粉選びのポイントとおすすめ歯磨き粉を3つご紹介します。

    2019.05.14

  • 40代女性の口臭が一番臭いって知ってた?原因と改善方法を徹底解説!

    男性よりも女性の方が口臭はキツイってことをご存知ですか?特に40歳以上の女性ではホルモンバランスの変化などにより臭ってしまうことも。ここでは40代から始める口臭ケア方法を紹介します。

    2022.08.30

  • 市販の歯磨き粉はキケン?!無添加の歯磨き粉が人気の理由

    毎日使う歯磨き粉は無添加がオススメ!市販の歯磨き粉の危険性と、無添加歯磨き粉をオススメする理由、そして人気の無添加歯磨き粉3選をご紹介します。

    2020.05.05

  • 歯磨き粉の選び方は?歯医者さんがおすすめする歯磨き粉も紹介!

    毎日使う歯磨き粉だからこそ、自分に合ったものを使用するのが重要です。この記事では歯磨き粉の選び方や歯医者さんがおすすめする歯磨き粉を紹介していきます。

    2024.01.23