美髪を維持するためには高い髪質改善トリートメントを使わないとダメ?手軽にできる髪質改善方法をご紹介
2023.09.26
年齢を重ねるとどうしても髪のぱさつきやハリのなさが気になりますよね。昨今、髪質改善トリートメントが流行っていますが、具体的にどのようなものか正しく理解できていますか?髪質改善トリートメントは効果に期待ができる分、お値段が高めなのが少し難点ですよね。
髪質改善とは
「髪質改善」という言葉を最近よく耳にしますが、そもそもどのようなことを目的としているか正しく理解できていますか?改めて考えてみると、たくさんのヘアケア方法がある中で、「髪質改善」とは具体的に何をしているのかわかりづらいですよね。「髪質改善」とは髪の見た目や手触りなどを擬似的に健康的な髪に近づける施術になります。
髪質改善トリートメントとは
髪質改善トリートメントとは髪の内部に栄養を補給させ、ダメージを受けた髪の修復を目指すトリートメントです。施術を受けると、髪のぱさつきやごわつき、うねりなどが改善され、柔らかく歪みのない仕上がりになります。
縮毛矯正やストレートパーマに比べて、髪への負担が少なく、自然な仕上がりになるのも髪質改善の魅力です。
髪質改善トリートメントのメリット・デメリット
次に、髪質改善トリートメントの特徴について、メリット・デメリットの両方をご紹介します。
<メリット>
・髪が綺麗になる
・髪への負担が少ない
・ナチュラルな仕上がり
・自宅でのお手入れが楽になる
・持続性が高い
<デメリット>
・コストが高い
・定期的なメンテナンスが必要
・縮毛矯正ほど髪の癖が取れない
美髪を維持する4つのコツ
続いて、髪質改善トリートメントに頼らず、普段の生活の中で実践できる美髪を維持する方法を4つご紹介します。メンテナンスにかかる費用や時間を削減できるので、ぜひ実践してみてください。トリートメントとは異なり、一朝一夕で効果は現れませんが、続けると目に見える効果が期待できるので気長に変化を楽しみにしながら継続してみましょう。
動物性タンパク質を積極的に摂取する
美髪を維持するために欠かせないのが、動物性タンパク質を積極的に摂取することです。なぜなら、髪の主成分はタンパク質の一種で、不足すると潤いが減ってしまい、ぱさつきやごわつきの原因となるからです。最近では、豆腐や納豆などの植物性タンパク質を好む女性も多いですが、栄養面を考えると肉や魚などの動物性タンパク質もしっかり摂取することをおすすめします。
頭皮のマッサージをする
次に心がけたいのが、頭皮のマッサージをすることです。髪は頭皮から生えているため、頭皮のコンディションが良くないと髪にも影響が出ます。そのため、シャンプーする際に指先で頭皮を動かすようにマッサージしたり、髪をセットする際に頭皮全体をブラッシングしたり、頭皮の血流をよくすることを意識してみましょう。マッサージは額と髪の生え際、後頭部、首と髪の生え際など隅々と触れていき、心地が良いところを重点的にほぐしましょう。血流改善を目的にブラッシングをする場合は、天然素材のブラシを使用すると静電気も起きにくくおすすめです。
ドライヤーの前にタオルドライとヘアミルクを習慣にする
毎晩のケアで必ず取り組みたいのが、ドライヤーの前にタオルドライをし、ヘアミルクをつけることです。ドライヤーは熱と風で髪を乾かすため、極力使用時間を短くしたいものです。そのため、事前にタオルで水分を取っておくとドライヤーをする時間が短くなり、髪のダメージ低減につながります。また、タオルドライ後にはヘアミルクをつけてからドライヤーを行うことで、髪の乾燥を防ぐこともできます。
シルクの枕を使用する
最後に、シルクの枕を使用することも美髪を維持するためにおすすめです。実は、寝ている間に私たちの髪は枕との摩擦からダメージを受けています。そのため、髪への負担が少ない素材であるシルクの枕を使用することで髪のダメージを減らすことができます。枕にしては高価になりますが、定期的にメンテナンスにかかる費用に比べるとお手頃なのではないでしょうか。
まとめ
髪質改善トリートメントや、トリートメントに頼らず美髪を維持する方法をご紹介しましたがいかがでしたか?髪のコンディションによって、気分も左右されますよね。多少お金や時間がかかってもサロンに通うのが好きな方は髪質改善トリートメント、手軽に自宅でケアしたい方は本記事でご紹介したコツを普段の生活の中で実践してみましょう。どちらも継続することが大切なので、ご自分のあった方法を見つけてくださいね。