バスタイムを充実した時間に♡ リラックスできるおすすめグッズ4選

バスタイムを充実した時間に♡ リラックスできるおすすめグッズ4選

2019.01.01

バスタイムは自分磨きやリラックスするのにうってつけですよね。そこで今回は、充実バスタイムを叶えてくれるおすすめグッズやアイテムを、美容グッズ・リラックスグッズ・おしゃれなグッズ・良い香りを楽しむことができるグッズ…といった種類ごとにご紹介していきたいと思います。素敵なグッズがあれば、バスタイムがもっと充実した楽しい時間になること間違いなしです。ぜひ参考にしてくださいね。

バスタイムで使える美容グッズ

バスタイムで使える美容グッズ

バスタイムは美容ケアをするのにぴったりです。お風呂にゆったりと浸かりながらケアをすれば、時間も有効に活用できますよ。筆者も長めにバスタイムを確保できるときには、ゆっくりとお肌のケアをしています。お風呂で使うことができる美容ケアグッズやスキンケアアイテムは実は色々ありますので、自分に合ったものを選択してみましょう。

筆者イチオシの美容グッズは「フェイスパック」「マッサージローラー」です。
お風呂は毛穴が開きやすくなっているので、フェイスパックをするのにぴったり。特にクレイパックなど毛穴ケア効果が期待できるパックを使うのがおすすめです。
またバスタイムは血行が良くなっているので、フェイスやボディのマッサージをするのもおすすめです。市販のフェイスローラーやボディローラーなどを活用しマッサージを行って、むくみを解消しましょう。ちなみにお風呂でマッサージローラーを使う場合には、必ずお風呂で使ってもOKな商品を選んでくださいね。

バスタイムをゆったり過ごせる香り系グッズ

バスタイムをゆったり過ごせる香り系グッズ

フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液
フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液

普段忙しく過ごしている方こそ、バスタイムはゆっくりとリラックスして過ごしてみませんか。お風呂で使える香り系グッズを取り入れれば、よりバスタイムが快適になるはずですよ。

筆者イチオシの香り系グッズは「入浴剤」「アロマキャンドル」です。
入浴剤は種類が豊富なので、選ぶのも楽しいですよ。その日の気分によって香りを選んでバスタイムを楽しむ……なんて、とても贅沢で豊かですよね。ちなみに筆者は特に疲れているときや「癒しが欲しい!」と思ったときには、バブルバスにすることもあります。バブルバスが簡単に作れる入浴剤を使えば、簡単にできますよ。お手軽にリッチなバスタイムを楽しんでみてください。
またアロマキャンドルはバスルームの電気を消してキャンドルの灯りだけで入浴すれば、ロマンティックな気分に浸りながらバスタイムを楽しむことができます。アロマキャンドルの香りは、ラベンダーなどリラックス効果が期待できるものがおすすめです。ちなみにアロマキャンドルをバスタイムに使う場合には、安全のために必ず換気扇をつけておくようにしてくださいね。

リラックスタイムにぴったりのバスグッズ

リラックスタイムにぴったりのバスグッズ

バスタイムにリラックスグッズはマストであると言っても過言ではありません。リラックスグッズを活用して、より一層ゆったりと癒されるバスタイムを過ごしませんか。疲れているときには特に、じんわりとした温かさと幸せを感じることができるでしょう。

おすすめのリラックスグッズは「バスピロー」「防水スピーカー」です。
バスピローはお風呂で使うことができる枕のことで、バスタブの縁部分に設置して使用します。長めのバスタイムを楽しみたいときにバスピローがあると首が疲れにくく、とても便利です。ただしお風呂で眠ってしまうのは危険なので、うっかりうとうとしないように気を付けてください。
防水スピーカーがあると、バスタイムに好きな音楽を聴くことができます。デザイン性の高いスピーカーも色々ありますので、好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。筆者はバスタイムによく、クラシックやオルゴール音楽などを聴いているのですが、とてもリラックスできます。バスルームは音が響くので、お部屋で聴くのとまた違った印象を受けることができるのも楽しいです。音楽が好きな方や静かな音楽で癒されたい方は、ぜひ試してみてください。

バスルームを素敵にするおしゃれなグッズ

バスルームを素敵にするおしゃれなグッズ

バスタイムを充実させてくれるだけでなく、バスルームをおしゃれに彩ってくれるグッズもおすすめです。おしゃれなバスグッズは、自分用にはもちろんプレゼントにしても喜ばれますよ。

バスタイムに使えるおしゃれなグッズでは、「バスタブラック」が筆者イチオシです。
バスタブラックとはバスタブに引っ掛けて使うタイプのラックです。シャンプーなどのボトルを置くのに使うのはもちろんですが、バスタイムに読む本やスマホ、ペットボトルなどを置いておくのにも便利なグッズなんです。バスタブラックがあるとお風呂に色々持ち込みたくなるので、バスタイムが充実しますよ。バスタブラックにはスタイリッシュなデザインのものやシンプルなタイプのもの、使わないときにはコンパクトになるものなど、色々なものがあります。自宅のお風呂に合ったサイズ・デザインのものを取り入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

あるとバスタイムがもっと充実するおすすめグッズ&アイテムをご紹介してきました。ぜひ便利なグッズを活用して、バスタイムをもっと楽しんでみてくださいね。

フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液
フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液

RELATION関連記事

  • 40代で気になる頭皮のにおいの原因とは?対策方法もバッチリ解説!

    今回の記事では、自分では中々気づくことができない頭皮のにおいの原因や対策方法を紹介しています。

    2023.06.06

  • 産後の抜け毛はいつまで?無添加育毛剤を効果的に使おう!

    産後に多い抜け毛の悩みを抱える女性必見!産後ママの抜け毛の対策法とオススメ無添加育毛剤を紹介します。

    2019.10.22

  • トリートメントの効果的な使い方をご紹介。目指せサラサラ髪!

    この記事では、トリートメントの効果的な使い方について紹介していきます。サラサラな髪の毛にしたい方必見です。

    2019.01.24

  • シャンプーの選び方、それで合ってる?天然由来成分で美髪を育てよう

    昔から「髪は女の命」とも言われ、女性の印象を大きく変えるパーツとされてきました。正しいシャンプー選びで雰囲気美人になりましょう。

    2022.03.22