保湿に効果的なおすすめ入浴剤!人気10選比較してみた!
2021.11.09
お風呂に入る際に、入浴剤を入れて「香り」に癒されるという方は多いでしょう。
お湯も滑らかになり、有効成分が体をポカポカさせてくれるので、バスタイムのお供に入浴剤は欠かせません。
お肌が乾燥している時も、入浴剤を入れるだけで肌が保湿されスベスベになります。
普段のスキンケアにプラスして、入浴剤で全身をケアするのも保湿には効果的ですよね。
そんな肌の保湿に効果的な入浴剤は、成分も香りもそれぞれ違います。
そこで今回は「保湿に効果的なおすすめ入浴剤!人気10選比較してみた!」と言うことで、入浴剤の効果や選び方、人気の保湿入浴剤10選をご紹介していきます。
最後までお読みいただくことで、お気に入りの入浴剤がきっと見つかりますよ!
それでは早速ご紹介していきましょう。
入浴剤が保湿に効果的な理由
バスタイムに入浴剤を使用すると、体がポカポカ温まる他に、ツルツルスベスベに潤う感じがしますよね。入浴剤を入れないお風呂よりも、入れたほうがそう感じる場合が多々ある為、具体的な成分は知らなくても保湿に効果があると使用する方は多いでしょう。
実際に入浴剤には保湿の効果があります!それは"ただ何となく"ではなく、保湿に効果的な成分が含まれているからです。
以下で、入浴剤が保湿に効果的な理由を成分含め、ご紹介していきます。
保湿系入浴剤の効果
保湿に効果的な入浴剤には、これらの成分が含まれています。
・セラミド
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
・米胚芽油
・エステル油
・スクワラン
・ホホバ油
・ミネラルオイル
・植物エキス
・米発酵エキス
これらの保湿成分は、入浴中に肌をツルツルスベスベに潤してくれます。お風呂に入りながら保湿ケアができるのは、このような保湿成分が入っているからです。
特に乾燥しやすい冬は、入浴後にさらに乾燥が進んでしまいますが、入浴剤を入れることで乾燥するのを防ぐことができます。
また、入浴後は肌が柔らかくなり、入浴剤の保湿成分が肌の角質内部まで浸透しやすくなることも、入浴剤がスキンケアにとても効率的な理由です。
その他の入浴剤効果
入浴剤には保湿以外の効果もあります。以下で保湿以外の効果をまとめました。
有効成分 | 効果/th> | |
---|---|---|
無機塩類系入浴剤 | ・硫酸ナトリウム ・硫酸マグネシウム ・炭酸ナトリウム ・炭酸水素ナトリウム ・炭酸カルシウム ・塩化ナトリウム |
入浴後の保湿効果が高くなり、湯冷めしにくくなる。あせも、ヒビ、あかぎれの予防。清浄効果。 |
炭酸ガス系入浴剤 | ・炭酸ナトリウム ・炭酸水素ナトリウム ・コハク酸 ・フマル酸 ・リンゴ酸 |
体の芯から温まり、新陳代謝が促進され、疲れや痛みが緩和される。 |
薬用植物系入浴剤 | ・センキュウ ・トウキ ・ボウフウ ・チンピ ・カミツレ ・ハッカ |
香りに効果がある。血行促進、リラックス効果、自律神経を整える |
酵素系入浴剤 | ・蛋白質分解酵素 ・パパイン ・パンクレアチン |
皮膚に刺激を与えずに、洗浄する効果がある。 |
清涼系入浴剤 | ・メントール ・炭酸水素ナトリウム ・硫酸アルミニウムカリウム |
入浴後にサッパリする。 |
保湿系入浴剤の他に、上記のような有効成分を含む入浴剤もあります。これらの成分は保湿系入浴剤にも入っているため、保湿重視で選んでも他の効果が得られることも多いでしょう。
保湿に効果的な入浴剤の選び方
入浴剤には様々な種類があります。その中で保湿効果が高い入浴剤を選ぶ場合は、以下を参考に選ぶことをおすすめいたします。
・医薬部外品の中から選ぶ(厚生労働省が有効成分を認めたもの)
・植物(ハーブ)系とオイル系の入浴剤を選ぶ
・乾燥肌の方は無添加・無香料・無着色の入浴剤を選ぶ
・アルカリ性や無機塩類は皮脂の角質を落とす作用が高いため、乾燥肌が気にある人は避ける
・手作り入浴剤には重曹が入っている場合があり、乾燥肌、敏感肌の方は避ける
・粒子がざらざらしている入浴剤は、肌に負担がかかるため敏感肌の方は避ける
入浴剤に保湿を求める方は、乾燥肌や敏感肌の方が多いですよね。その場合は、できるだけ肌への刺激が少ないものを選ぶのがおすすめです。
清浄効果が高いものは、肌に必要な潤いまで落としてしまう可能性があります。保湿系入浴剤を選ぶ際には裏面の成分表を確認しつつ、ご自身の肌質に合う入浴剤を見つけましょう。
保湿に効果的な人気入浴剤10選を比較
保湿に効果的な入浴剤で、特に人気がある10選を下記でご紹介していきます。
⒈フローラ・バス102
保湿効果のある入浴剤フローラ・バス102は、天然由来成分100%で、乾燥肌や敏感肌におすすめの無添加・無香料・無着色の入浴剤です。天然植物成分が肌をしっとりもちもちにしてくれます。
自然本来の香でまるで森林浴している気分になれるのも魅力の一つ。入浴剤の強い香りが好みではない方に最適です。
500ml 3,100円
⒉保湿入浴液ウルモアクリーミーフローラル
保湿成分にこだわった入浴剤です。コラーゲンやセラミド、ヒアルロン酸の保湿成分が含まれており、乾燥肌のカサカサ・ムズムズをしっとり肌に導きます。
600ml 496円
⒊エモリカ・薬用スキンケア入浴液・フローラルの香り
エモリカの薬用スキンケア入浴剤は、余計な水分を含まず、保湿成分を凝縮したリッチな入浴剤です。
有効成分「米胚芽油」を配合し、入浴効果を高め、肌荒れ、湿疹、あせもなどの症状に効果的です。
450ml 746円
⒋薬用ソフレ・キュア肌入浴液・ミルキーハーブの香り
ソフレのキュア肌入浴液は、有効成分の甘草抽出末とショウブエキスを配合し、肌を保湿しながらもヒビやあかぎれ、湿疹、汗疹などの肌の症状を改善する効果が期待できます。
体を芯から温めて、冷え性などにも効果的です。ソフレの他の入浴剤で「濃厚しっとりタイプ」も保湿に優れた入浴剤です。
480ml 792円
⒌バスロマン入浴剤・スキンケア・シアバター&ヒアルロン酸
バスロマンの入浴剤・シアバター&ヒアルロン酸は、その名の通り、保湿成分の「シアバター」と「ヒアルロン酸」を贅沢に配合し、乾燥肌をしっとりと潤う、プルプル肌にしてくれます。スイートフローラルの香りにも癒されながら、最高なバスタイムをおくれる入浴剤です。
600ml 580円
⒍キュレル入浴剤
キュレル入浴剤は、肌の必須成分「セラミド」の働きを補い、潤いを与える「セラミドケア」で潤い高密度を保ちます。アルコールフリーで弱酸性、無香料、無着色のデリケートなお肌にも使える優しい入浴剤です。
420ml 790円
⒎薬用メディカルエステハーバルバス
ドクターシーラボの薬用メディカルエステハーバルバスは、甘草の根から抽出した薬用成分「グリチルリチン酸2K」が紫外線や刺激によって受けたダメージを和らげ、肌トラブルを予防します。豊富なミネラルを含む海洋深層水をベースに、ショウブエキス、トウキエキス、センキュウエキス、カモミラエキスの4種類のハーブエキスが肌に潤いを与えます。
500ml 1,980円
⒏華蜜恋薬用入浴剤(カミツレン)
華蜜恋薬用入浴剤は、カモミールの有効成分を存分に引き出した「カミツレンエキス」をそのままボトルに詰め込んだ入浴剤です。合成香料、着色料、鉱物油、保存料などの合成成分は一切使わない入浴剤で、家族全員が安心して使えます。
400ml 2,398円
⒐アトピタ薬用入浴剤
アトピタ薬用入浴剤は、潤い成分「ラノリン脂肪酸コレステリル」を配合しており、カサカサする赤ちゃんの肌も入浴剤でもちもちスベスベにしてくれます。天然正薬有効成分「ヨモギエキス」で、湿疹やあせもなどの肌トラブルも防いでくれる入浴剤です。防腐剤無添加、天然色素、無香料と、まさに赤ちゃんのために作られた入浴剤で、マザーズセレクション大賞も受賞しています。
500ml 1,400円
⒑アユーラ・メディテーションバスt
メディテーションバスtは、ウイキョウエキス、アカヤジオウ根エキス、ビワ葉エキスを配合しており、しっとりときめの細かい肌に導き、保湿効果がとても高い入浴剤です。ローズマリーとカモミールをブレンドしたアロマティックハーブの香りが多くのファンを魅了しています。
300ml 2,200円
以上、保湿効果の高い人気の入浴剤10選をご紹介してきました。
どれも個々に有効な保湿成分が入っており、しっとり潤います。アロマのリラックス効果でリフレッシュにも効果的です。どの香りが自分好みかを見つけるのも楽しみの一つですよね。
裏面の有効成分を確認しつつ、お気に入りの一品を見つけてみましょう。
まとめ
それでは今回は「保湿に効果的なおすすめ入浴剤!人気10選比較してみた!」と言うことでご紹介してきました。
乾燥が気になる時、基礎化粧品のスキンケアで保湿することは多いですが、入浴剤の保湿に期待する方は以外に少ないかもしれません。
肌が乾燥する時は、スキンケアの他に入浴剤で全身ケアすることはとてもおすすめです!肌が柔らかくなった状態で保湿成分が肌の奥まで浸透するので、もちもちのお肌になれますよ!ぜひ普段のバスタイムに保湿系入浴剤を使用してみてくださいね。