体内の老廃物を洗い流してスッキリボディに!老廃物を排出する8つのデトックス方法

2019.01.11

「デトックスをしてスッキリしたいけど、具体的な方法が分からない」と考えているあなたへ。そこで今回は、効果のある8つのデトックス方法をご紹介。今やおなじみの健康法として知られるデトックスですが、実は驚くべき効果がたくさんあるんです。私もいくつか試してみたのですが、みるみるうちに体が軽くなりました。ぜひあなたも今日から実践して、すっきりボディを手に入れましょう!

そもそもデトックスとは?

デトックスとはずばり「体内の毒素をすっきりと排出すること」。毒素を流すために血流やリンパの流れを良くしたり、運動や入浴によって汗を流したり、お水を飲んで利尿を促して、健康体を取り戻すことです。今や誰でも気軽にできる健康法として知られています。

老廃物とはどんなもの?

フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液
フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液

ひとくちに老廃物といっても、さまざまな物質が含まれています。老廃物とは「体内での新陳代謝によって生まれるゴミのようなもので、脂質やアンモニア、死んだ腸内細胞、消化されなかった食べ物のカス」などのことを指します。老廃物は基本的に尿、便、汗によって排出され、出さずにいると体に悪影響を及ぼしてしまいます。つまり、老廃物を溜め込まないためにもデトックスが必要というわけです。

※肝臓に負担をかけないように要注意!
デトックスをする上でもっとも意識すべきは肝臓です。肝臓は体内の毒素を分解して排出してくれる臓器なので、肝臓にストレスが溜まっている状態だとデトックス効果は期待できません。たとえばアルコールや脂質の多い食事をやめたり、規則正しい生活を送ったりして肝臓にストレスをかけないことが大切です。

老廃物をごっそり撃退!効果のある8つのデトックス方法

それでは早速、おすすめのデトックス方法をご紹介します。全部で8つの方法をピックアップしました!どれも自宅で簡単にできるので、時間がない人でも大丈夫です。

水分をたくさんとる

体内循環をスムーズにするためにも、水分をたくさんとる必要があります。体重50キロの人であれば、1日あたり1リットルの水を飲むのが理想です。かなり多いように思いますが、ミネラルウォーターだけでなく、コーヒーやハーブティー、紅茶でもOKなので、工夫しながら水分補給をしましょう。

起きてすぐ白湯を飲む

睡眠中には、体内からたくさんの水分が失われます。そこで、白湯を飲むことで体内水分を取り戻しましょう。温かい飲み物を入れることで体の内側から温めて、胃腸の動きを整えます。結果的に体内循環もスムーズになるのです。

デトックスウォーターを飲む

世の中には「デトックスウォーター」なるものも存在しています。一見珍しそうに見えますが、実は自宅でも簡単に作れるんです。カットした野菜やフルーツをミネラルウォーターに漬け込んで、飲むだけ。入れる野菜によって効果は異なりますが、かなり効き目のある方法です。なかでもオレンジやグレープフルーツ、パイナップル、レモン、きゅうりなどがポピュラーですね。

リンパマッサージをする

リンパマッサージにもデトックス効果が期待できます。リンパが通っている「首のつけ根から肩」に向かって、ゆっくりとマッサージしましょう。またひざ裏から太ももにかけてもリンパが通っているので、時間をかけてマッサージすると良いですね。「身体の末端から中心部に向かってマッサージする」のがポイントです。

デトックス効果のある食材を摂る

毒素の排出を助けてくれる食材を積極的に摂りましょう。肝臓の働きをたすける「しじみ」や、食物繊維をたくさん含むゴボウやこんにゃく、豆類、キノコ類。それから毒素を結合して排出してくれる生姜やネギ、ニンニクがおすすめです。
また体内の塩分を排出してくれる「カリウム」も摂っておくと良いでしょう。主にバナナやワカメ、ひじき、ほうれん草などです。

半身浴をする

今や手軽にできる健康法として知られている半身浴ですが、デトックス効果が抜群なんです!簡単にできることから、わたしも週に3〜4回はやっています。38~40度に設定したぬるま湯に20~30分浸かると、じんわりと汗が出てきて、老廃物がすっきりと洗い流れます。同時に半身浴は血流改善にもつながるので、やっておいて損はないでしょう。1回限りではなく定期的に継続するとさらに効果アップです。

定期的に運動する

運動もデトックスが期待できる方法のひとつ。体を動かすことで血流がスムーズになって代謝が上がります。またリンパの流れも活発になり、老廃物の蓄積を防いでくれます。

ファスティング(断食)を行う

最近注目を集めている健康法、ファスティング。つまり断食のことで、1~3日間にわたって栄養素を断ってデトックス効果を図ろうというものです。実際のところデトックス効果はとても高く、人によっては肌ツヤが良くなったり、便秘が解消したりと良い効果がたくさんあります。基本的に「水と塩以外はなにも食べない」が断食のルールとなります。自分の体調と相談しながら挑戦してみてはいかがでしょうか?

まとめ

老廃物を排出してすっきりボディになろう

老廃物を排出するおすすすめのデトックス方法をご紹介しました!いかがでしたか?飲み物や食べ物、運動などあらゆるアプローチからデトックスを行いましょう。どれも簡単にできる上に効果も絶大です。ぜひ今日から実践して、すっきりボディを手に入れましょう!

フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液
フローラ・バス-102お肌しっとり入浴液

RELATION関連記事

  • 冷え性なのに汗っかきなのはなぜ?原因と解決策を解説!

    手足は冷たいのに顔や脇は汗だくになる「冷え性」と「汗っかき」の症状。ふたつの症状が同時に出て悩んでいる方に向けて、原因と解決策を徹底解説します。

    2022.12.27

  • 免疫力を高めて体を守ろう!5つの方法をご紹介

    免疫力を高めて体を守るには、食事や入浴方法、睡眠時間などを見直し、働きすぎや悩みすぎからくるストレスをとり除くことです。

    2020.12.08

  • 【ジョギングのススメ】心と体をリフレッシュ!ジョギングの驚くべき効果とは?

    「健康を維持するためにジョギングをしたい。でもジョギングには具体的にどんな効果があるのだろう?どれくらいのペースで走ればいいのだろう?」と考えているあなたへ。今回は、ジョギングの驚くべき効果をご紹介します!

    2019.01.16

  • おすすめの植物性石鹸をご紹介。コスパ最強!

    日本人になじみ深い石鹸は美肌の味方!肌の底力を引き出す植物性石鹸の魅力とおすすめの植物性石鹸をご紹介します。

    2019.04.23